- 上野協子2020 年 08 月 31 日クラッシックバレエに憧れていた気持ちを諦めきれずに、自分への挑戦が、床バレエ資格取得へと繋がりました。 私は、宮城県在住ですのでオンラインで受講させていただきました。オンラインだからといって、大変なことも困ることもなく、まるでリアルのように学ばせていただきました。 美尻王子・竹田純先生のような美尻に少しでも近づけるよう、お尻と気持ちを毎日引き締めて床バレエ生活をしています。
- 向井リナー2020 年 07 月 08 日「 ダンサーの動きや姿勢に近づける」「寝たままできるから年齢問わない」 その部分に魅力を感じ、養成講座を受講しました。 養成講座では沢山のお題がありますが、何をどう答えても、まず否定されることなくアドバイスをうける。 そのような経験をしたのは、実は初めてで、実際の自分のクラス内の話し方に生かしています。 講座終了後は「人と比べる必要なし!」を前提に動けるようになりました!
- 日置美希子2020 年 07 月 01 日床バレエは膝や腰への負担が少なく、鍛えたい部位をより意識して鍛えられそうだったので始めました。 養成講座ではレッスンで解説して頂いてた事をより詳しく教えて頂き、自分自身のレベルアップを感じました。 床バレエインストラクターの資格を取ってから、レッスンを受けた後は 内転筋や体幹を意識して歩くようになりました。
- 深城 由美子2020 年 02 月 15 日本格的にバレエを再開するための身体作りとして床バレエを選びました。 純先生にお会いしてもう即決! 養成講座中、何度も、挫折感に心が折れそうになりましたが、 「越えられない壁はない!」と思わせてくださった講師陣に心から感謝です。 養成講座終了後は、常に自分の身体に意識を向けて「美しくしなやかに」を探求するようになりました。
- 寺山順子2019 年 07 月 25 日床バレエの床に寝っ転がった姿勢や座った姿勢など、身体に負担をかけず、呼吸とインナーマッスルにフォーカスしたメソッドがとても興味深かったため、学んでみたいと思い、養成講座を受講しました。 チアの指導者としての自分の経験を活かしながら、新たな挑戦ができましたし、 解剖学に基づいた指導法は学びが多く、知識と経験の幅が広がりました。 養成講座を受けてから、姿勢や筋肉の変化を大きく感じます。 又、単に外面的なことだけではなく、身体の変化の気付きが精神的な喜びもになり、 表情や考え方も明るくポジティブになったのを実感します。
- 細野晴美2019 年 07 月 15 日私は、しなやかな動きとともに自分と向き合い、リラックス&リフレッシュ、自分をケアする大切な時間を持つことができたので、今回の床バレエ資格取得を決意しました。 講義&実技ともに、丁寧に根気強く、個性を伸ばす指導を受けることができました。今までに経験したことがなく、今の指導にとても役立っています。 資格取得後は、行動力がつき、そこから出会いの機会が増えました。また、気持ちにゆとりを持てるようになり、以前より前向きに過ごしている毎日です。 床バレエ資格取得をして、沢山学べた事にとても感謝しています。
- 佐藤 公香2019 年 04 月 07 日私が、床バレエ資格を取得したいと思ったきっかけは、幅広い年齢層、色々な身体の悩みにフォーカスできるものだと感じたことです。 私は、普段バレエを踊り指導をしていますが、今回のインストラクター養成講座で、あらためて体のことを深く学べ、自分の強みや足りないところなど自身のことを考える機会になりました。 床バレエ資格取得後は、今まで接点の余りなかった層の方のレッスンをするようになりました。床バレエを通して出会う方々の幅が広がった感じがします。
- 米倉準梢2019 年 04 月 07 日私が床バレエ取得をしたきっかけは、体調を崩して休んでいた時に、床バレエに出会いました。バレエが大好きでいつまでも楽しく、しっかりと踊りたいという思いが強い私にとって、バレエに必要な基本のカラダづくりが出来るだけでなく、リハビリや普段のボディメンテナンスにも役立つ床バレエはとても魅力的で、習いたいと思いました。 講座内容は、短期間でもギュッと凝縮した濃い内容で、とても満足でした。 必ず実技が入り、説明しながらのエクササイズに、慣れないうちはスムーズに言葉が出てこなかったりドキドキしましたが、それも良い訓練となったと思います。 解剖学も印象強く残っていて、とても楽しく学ぶことが出来ました。 普段の生活で、自身の可能性が広がり、描いていた理想を実現出来つつあり、とても充実した生活を送れているような気がします。 ただ、教える立場ともなればやはり常に勉強は必要ですね。 でも、それは自分の為にもなること。少しでもご満足頂けるようにこれからも笑顔で頑張って行きたいと思います!